第9回頂上決戦
2017年05月02日
マック全7教室の中級コースの生徒が集まり合宿&試合を行う頂上決戦も今年で9回目です。
試合は団体戦で昨年4連覇中の京橋教室を破り阿倍野教室が初優勝を飾りましたが、今年は
京橋教室が1位に返り咲きました。個人では、男子が京橋教室の吉田君、女子は京橋教室の
大森さんが優勝し、京橋教室が男女個人総合、団体戦全てで優勝を勝ち取りました。
合同合宿では、他教室の先生や生徒と一緒に練習して、刺激を受けたと思います。
沢山学んだ事を、教室に持ち帰ってさらなるレベルアップを目指して努力を続けましょう!
「百折不撓!」
団体総合
順位 | 得点 | 教室 |
---|---|---|
優勝 | 53.000 | 京橋教室 |
準優勝 | 52.300 | 阿倍野教室 |
3位 | 51.400 | 長吉教室 |
4位 | 50.350 | 緑橋教室 |
5位 | 49.150 | 羽曳野教室 |
6位 | 46.950 | 深井教室 |
7位 | 46.600 | 池田教室 |
男子個人総合
順位 | 名前 | 学年 | 得点 | 床 | 鉄棒 | 教室 |
---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 吉田 桔平 | 小5 | 17.700 | 8.300 | 9.400 | 京橋教室 |
準優勝 | 伊達 神威 | 中3 | 17.500 | 9.050 | 8.450 | 阿倍野教室 |
3位 | 野口 茂樹 | 高2 | 17.350 | 8.650 | 8.700 | 長吉教室 |
4位 | 藤川 塁 | 小5 | 17.150 | 8.150 | 9.000 | 緑橋教室 |
5位 | 伊達 柔瑳 | 小6 | 17.050 | 8.400 | 8.650 | 阿倍野教室 |
6位 | 飯田 颯生 | 小6 | 16.700 | 7.900 | 8.800 | 長吉教室 |
7位 | 林原 雄大 | 小3 | 16.400 | 8.000 | 8.400 | 深井教室 |
8位 | 吉田 陽紀 | 小5 | 16.300 | 7.450 | 8.850 | 京橋教室 |
9位 | 日下 賢明 | 小6 | 16.200 | 7.700 | 8.500 | 京橋教室 |
10位 | 西村 篤人 | 小5 | 15.950 | 7.600 | 8.350 | 池田教室 |
女子個人総合
順位 | 名前 | 学年 | 得点 | 床 | 鉄棒 | 教室 |
---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 大森 陽菜 | 中2 | 18.000 | 8.700 | 9.300 | 京橋教室 |
準優勝 | 田端 晶 | 中2 | 17.700 | 8.250 | 9.450 | 阿倍野教室 |
3位 | 橋本 明香里 | 中1 | 17.300 | 7.850 | 9.450 | 京橋教室 |
4位 | 池田 陽菜 | 高2 | 17.250 | 8.150 | 9.100 | 羽曳野教室 |
5位 | 西浦 杏奈 | 高2 | 17.100 | 7.750 | 9.350 | 阿倍野教室 |
5位 | 野瀬 たかね | 高1 | 17.100 | 7.550 | 9.550 | 長吉教室 |
7位 | 坂本 葵乃 | 中2 | 17.050 | 7.650 | 9.400 | 京橋教室 |
8位 | 石田 妃菜 | 小6 | 16.950 | 7.650 | 9.300 | 緑橋教室 |
8位 | 中川 水奈葉 | 中1 | 16.950 | 8.400 | 8.550 | 京橋教室 |
8位 | 山本 さくら | 中3 | 16.950 | 8.100 | 8.850 | 長吉教室 |