- 深井教室
- 2022年夏の短期教室
MENU
コース | 対象年齢 | 曜日・時間 | 月会費 | その他費用 |
---|---|---|---|---|
ジュニア幼児 コース | 2才6ヵ月~4才迄 | 火木金 14:45~15:45 土 11:00~12:00 ※指導時間 60分 | 週1回 7,150円 週2回 10,730円 週3回 14,300円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 330円 週2回以上 440円 メモリーノート 1,320円 |
幼児体育コース | 5才・6才児迄 | 火木金 16:00~17:00 水 15:15~16:15 土 13:30~14:30 ※指導時間 60分 | 週1回 7,150円 週2回 10,730円 週3回 14,300円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 330円 週2回以上 440円 メモリーノート 1,320円 |
器械体操 初級コース | 小学生以上の児童で器械体操の指導を受ける生徒 | 火木金 17:15~18:15 水 16:30~17:30 土① 9:45~10:45 土② 14:45~15:45 ※指導時間 60分 | 週1回 7,150円 週2回 10,730円 週3回 14,300円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 330円 週2回以上 440円 個人カード 770円 マックカバン4,400円 |
器械体操 中級コース | 当クラブ進級テストにおいて3級以上の生徒、又は推薦された生徒 | 火金 18:25~19:55 水 17:40~19:10 土 15:55〜17:25 ※指導時間 90分 | 週1回 8,800円 週2回 13,200円 週3回 17,600円 週4回 18,700円 ※週4回は振替なし | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 390円 週2回以上 500円 個人カード 770円 マックカバン4,400円 |
器械体操 上級Bコース | 当クラブより推薦を受けた生徒 | 火金 18:25~20:25 水 17:40~19:40 土 15:55〜17:55 ※指導時間 120分 | 週2回 16,500円 週3回 19,800円 週4回 22,000円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 610円 個人カード 770円 マックカバン4,400円 |
器械体操 上級Aコース | 当クラブより推薦を受けた生徒 | 火金 18:25~20:25 水 17:40~19:40 土 15:55〜17:55 ※指導時間 120分 | 週3回 19,800円 週4回 22,000円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 610円 個人カード 770円 マックカバン4,400円 |
にこにこ 体操コース | 2才6ヶ月~4才までの幼児 | 火水木金 10:00~12:00 ※フリーシフト制 ※指導時間 120分 | 週1回 7,700円 週2回 11,000円 週3回 13,200円 週4回 14,300円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回~3回 500円 週4回 610円 メモリーノート 1,320円 |
にこにこの国 コース | 2才6ヶ月~4才までの幼児 | 火水木金 10:00~14:00 ※フリーシフト制 ※指導時間 240分 ※延長保育あり | 週1回 12,560円 週2回 16,320円 週3回 20,080円 週4回 23,290円 ※給食費込み | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 500円 週2回~5回 610円 メモリーノート 1,320円 |
田邉 先生
継続は力なり” “石の上にも三年” “転石苔を生じず”
どれも日本の古い格言で、今の時代に必ずしも合致しているとは言えませんが、なにかの『力』や『変化』、『品格』を身につける為には何を考え、行動していくかの大切さを教えてくれている言葉だと思います。
意味のある事を続ける事の大切さ、今はつらくても辛抱する事の大切さ、身につけることの大切さ。
楽な方についつい流されてしまいそうな自分を戒め、自分がどうありたいか、どうなりたいかを日々、自問自答しながら、そして周りの皆様に支えてもらいながら、これからも勉強し、努力して、皆様との貴重な時間を共有していきたいと思います。
友谷 先生
いつも、子どもたちの頑張りや、難しい技に挑戦する姿を見て元気をもらっています。最近は、毎日寝る前に、柔軟をすることを心がけています。継続する力がすごく大事だなと身に染みて感じています。子供たちに負けないよう頑張ります!!
小國 先生
子どもたちと体操していると1年がとてもはやく感じてしまいます。あっという間に成長していく子どもたちに置いていかれないように、元気いっぱい指導していきたいと思います。
大井 先生
毎日、子どもたちと体操をしていると子どもたちが成長していく中で、自分も同じように成長させられます。
一つ一つの技に挑戦していく中で、どのようにすれば出来るようになるか考えてこれからも子どもたちとともに笑顔を忘れずに楽しく成長していけたらとおもいます。
奥田 先生
私は子どもが大好きで、皆さんの可愛い笑顔を見ると元気をもらいます。
私も皆さんに元気を与えられるような指導者を目指して頑張ります。
体操の楽しさを味わいつつ、たくさん学んで成長していきましょう!!