



コース | 対象年齢 | 曜日・時間 | 月会費 | その他費用 |
---|---|---|---|---|
ジュニア幼児 コース | 2才6ヵ月~4才迄 | 火木金 14:45~15:45 土 11:00~12:00 ※指導時間 60分 | 週1回 7,150円 週2回 10,730円 週3回 14,300円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 330円 週2回以上 440円 メモリーノート 1,320円 |
幼児体育コース | 5才・6才児迄 | 火木金 16:00~17:00 水 15:15~16:15 土 13:30~14:30 ※指導時間 60分 | 週1回 7,150円 週2回 10,730円 週3回 14,300円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 330円 週2回以上 440円 メモリーノート 1,320円 |
器械体操 初級コース | 小学生以上の児童で器械体操の指導を受ける生徒 | 火木金 17:15~18:15 水 16:30~17:30 土① 9:45~10:45 土② 14:45~15:45 ※指導時間 60分 | 週1回 7,150円 週2回 10,730円 週3回 14,300円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 330円 週2回以上 440円 個人カード 770円 マックカバン 4,400円 |
器械体操 中級コース | 当クラブ進級テストにおいて3級以上の生徒、又は推薦された生徒 | 火金 18:25~19:55 水 17:40~19:10 土 15:55〜17:25 ※指導時間 90分 | 週1回 8,800円 週2回 13,200円 週3回 17,600円 週4回 18,700円 ※週4回は振替なし | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 390円 週2回以上 500円 Growupノート 770円 マックカバン 4,400円 |
器械体操 上級Bコース | 当クラブより推薦を受けた生徒 | 火金 18:25~20:25 水 17:40~19:40 土 15:55〜17:55 ※指導時間 120分 | 週2回 16,500円 週3回 19,800円 週4回 22,000円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 610円 Growupノート 770円 マックカバン 4,400円 |
器械体操 上級Aコース | 当クラブより推薦を受けた生徒 | 火金 18:25~20:25 水 17:40~19:40 土 15:55〜17:55 ※指導時間 120分 | 週3回 19,800円 週4回 22,000円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 610円 Growupノート 770円 マックカバン 4,400円 |
にこにこ 体操コース | 2才6ヶ月~4才までの幼児 | 火水木金 10:00~12:00 ※フリーシフト制 ※指導時間 120分 | 週1回 7,700円 週2回 11,000円 週3回 13,200円 週4回 14,300円 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回~3回 500円 週4回 610円 メモリーノート 1,320円 |
にこにこの国 コース | 2才6ヶ月~4才までの幼児 | 火水木金 10:00~14:00 ※フリーシフト制 ※指導時間 240分 ※延長保育あり | 週1回 11,000円 週2回 13,200円 週3回 15,400円 週4回 17,050円 ※給食費別 | 入会金 5,500円 年会費 3,360円 共済費 960円 冷暖房費 週1回 500円 週2回以上 610円 メモリーノート 1,320円 給食費1食 440円 |
※価格は全て10%税込価格となります。 ※冷暖房費は、冷房費(6~9月)暖房費(12月~3月)となります。 ※入会時に指定ユニフォームのご購入が必要となります。 【Tシャツ】 2,310円(100㎝~)【短パン 】1,950円(100cm~) ※全教室共通で、年会費・共済費は4月~翌年3月までの年度で頂きます。(途中月からの入会は月割となります) |


井上 先生
井上 敦之といいます。マック体操クラブに来て今まで色々な上司・先輩に指導のノウハウを教えてもらい、子ども達が一生懸命練習し出来た時の喜んでいる姿を見るのが嬉しいです。体操を通して成長していける様に少しでもお手伝いが出来れば嬉しいです。嬉しい時・悲しい時・苦しい時等あると思いますが一緒に乗り越えてみなさんと共に成長していけたらと思いますのでよろしくお願いします。

友谷 先生
いつも、子どもたちの頑張りや、難しい技に挑戦する姿を見て元気をもらっています。最近は、毎日寝る前に、柔軟をすることを心がけています。継続する力がすごく大事だなと身に染みて感じています。子供たちに負けないよう頑張ります!!